プロトコルとポート番号について調べてみた

2025/01/15

プロトコル
ポート番号
CCNA

CCNAの取得を目指して勉強する過程でプロトコルとポート番号について調べたのでまとめました。


1. 主要なプロトコルとポート番号

プロトコル ポート番号 TCP/UDP 説明
FTP 20, 21 TCP ファイル転送の際に使用するプロトコル
ポート番号20はデータ転送用、ポート番号21は制御用で使用する。
SSH 22 TCP リモートデバイスを遠隔操作する際に使用するプロトコル
パスワードなどを暗号化して送信する。
Telnet 23 TCP リモートデバイスを遠隔操作する際に使用するプロトコル
SMTP 25 TCP メールを送信する際に使用するプロトコル
DNS 53 TCP/UDP ドメイン名とIPアドレスを紐付ける際に使用するプロトコル
DHCP 67, 68 UDP IPアドレスを自動的に割り当てる際に使用するプロトコル
ポート番号67はサーバーが使用し、ポート番号68はクライアントが使用する。
TFTP 69 UDP ファイル転送の際に使用するプロトコル
HTTP 80 TCP WebブラウザとWebサーバが通信する際に使用するプロトコル
POP3 110 TCP メールを受信する際に使用するプロトコル
SNMP 161 UDP ネットワーク機器を監視・管理する際に使用するプロトコル
HTTPS 443 TCP HTTPをSSLで暗号化したプロトコル
RTP 任意 UDP IP電話などのリアルタイム通信で使用するプロトコル
使用するポートはアプリケーションが定める。

今回はここまでです。