Premiere Proでの編集作業に慣れてきたらショートカットキーを覚えるのが時間を節約できるのでおすすめです。筆者がよく使うショートカットを備忘録的にまとめておきます。
再生と停止
- 再生/一時停止: スペース
- 前のフレームに移動: カンマ(,)
- 次のフレームに移動: ピリオド(.)
- インポイントから再生: Iキー
- アウトポイントから再生: Oキー
タイムラインの移動と選択
- タイムラインの上下移動: 上矢印キー/下矢印キー
- クリップの選択と解除: Altキーを押しながらクリック
- クリップの移動: クリップを選択した状態でShiftキーを押しながら左矢印キー/右矢印キー
カットとトリム
- クリップのカット: Cmdキー(Mac)またはCtrlキー(Windows)を押しながらKキー
- トリムモードへの切り替え: Tキー
- クリップの先頭トリム: Cmdキー(Mac)またはCtrlキー(Windows)を押しながら[キー
- クリップの末尾トリム: Cmdキー(Mac)またはCtrlキー(Windows)を押しながら]キー
インとアウト
- イン: Iキー
- アウト: Oキー
マーカー
- マーカーの追加: Mキー
- マーカーの前後に移動: Jキー(前のマーカー)/Lキー(次のマーカー)
タイムラインズーム
- タイムラインの拡大: =キー
- タイムラインの縮小: -キー
これら以外にも、メニューバーの「Premiere Pro」→「キーボードのショートカット」でキーボードショートカットの設定を確認し、自分の作業スタイルに合わせてカスタマイズすることも可能です。

ショートカットをマスターすれば直感的に編集ができるようになるので楽しいですよ!
![[Premiere Pro] 文字起こしテロップを作成する](/assets/ogp/premirepro_telop_ki_20221218.webp)
![[Premiere Pro] LUT(ルックアップテーブル)についてまとめてみた](/assets/ogp/premiere_lut_ki_20230507.webp)
![[Premiere Pro] もうエンコードで失敗しない!シーケンスの設定方法](/assets/ogp/premiere_sequence_ki_20230409.webp)